REALJAPANPROJECTは日本のものづくり・地場産業のブランドづくりをサポートするプロジェクトです。
“日本のものづくりをもっと身近に”という想いから、2009年にプロジェクトを発足。
以来、日本各地のものづくりの現場に足を運び、
商品開発やプロモーション、
販路開拓などを中心に、
事業戦略や販売戦略をクライアントとともに
考えサポートして参りました。
私たちがブランディングにおいて
最も重要視しているのは、
消費者へ向けたプロモーションです。
数多くある商品の中で、商品を手に取っていただく
きっかけづくりや差別化をしっかりと行うことが、
メーカーと消費者をつなぐ大きな役割となります。
これまで継承されてきた歴史や背景を
もう一度見つめ直し、現代にしっかりとマッチした
ブランディング行うことで、
伝統をまた100年先へと
つなぐことができると考えます。
REALJAPANPROJECTはこれまでのノウハウに
さらに磨きをかけ、ものづくりの本質を
未来へとつないでいきたいと考えております。
リアルジャパンプロジェクトは、
その時代ならではのクリエイティブの力を活かし、
日本のものづくりを伝える伝統工芸・
地場産業に特化した
PRエージェンシーです。
ショップ、自社ショールーム、イベント等を
通じて実際に触れられる、
体感できる場所を用意するとともに、
個人から法人に至るまで新たな販路を開拓します。
流行の消費に踊らされない価値観が高まる中、
総合的なブランディング事業により、
各地に長年継承されてきた貴重なものづくりを
サポートし、「本質的」な消費にアプローチします。